海外の方位 2
[敬称略]
は質問が二つ以上に跨っているので重複掲載しています。
質問箱 球面三角法 HOME 旅行Q&A
投稿者:ろっこ 2001年04月22日 (日) 00時15分

はじめまして。
数年後の海外青年協力隊への応募を考えています。
しかし、派遣される月は毎年決まっており(年3回)派遣先の国は年盤では吉・月盤では凶です。
私の生まれでは派遣先が吉となるのは9年に1回だけ。
月盤を無視して2万kmもの転居を2年間行なった場合、吉凶どちらの効果が強くでると思われますか?
帰国時の日本の方位も気になるところですが、これは帰国直後の留学やその他の方法でカバーしようと考えています。

大塚考祥 2001年04月22日 (日) 17時49分

方位を測ったのは普通の地図ですか?。それならトップページにあるように、地球は丸いので「球面三角法」の地図でないと正確な方位は出ません。
それで出た方位が吉凶共に有効か(外国でも)という疑問もあります。
年盤と月盤については、一般に月が先で年が後になります。影響の強さは月を5とすると年のそれは60、つまり1対12の割合になりますが、これはあくまで理論上のことですから、こうならないこともあるでしょう。
方位が正確かつ有効で、それが凶方だとすると、あなたの考えている帰国後の対策は、有効であっても危険です。
その影響は#何時頃顕著になるかを考えて、その前に手を打てば良さそうにおもえます。しかし、凶方を病気に例えると、病気になるのを承知で行き、その後に治療(吉方で)しても完治するかどうか分らないし、後遺症が残ることもあり得ます。このような対策は知らずに凶方へ行った場合のものです。
私の結論は「君子危うきに近寄らず」ですが、外国方位の有効性がはっきりしないので、「虎穴に入らずんば虎児を得ず」と言うこともあります。何れを取るかは、貴方自身の移転歴も一つの判断材料になるでしょう。
浅学ゆえ、このような答えになって申し訳ありません。

参考ページ:何時頃顕著になるか
投稿者:akichan 2001年06月04日 (月) 00時25分

初めまして!
以前からかなり気学には興味があり、国内旅行では必ずチェックしてから出かけるようになりました。
今年のゴールデンウィークに、福岡から西北西だと思って出発した北京旅行の直後、同行した家族全員が帰国後病気になりダウンしました。
私の方位の判断が誤っていたのではないかと心配です。
本などでは東京を中心とした海外の方位を載せているものがありますが、例えば福岡などの場合、アジア方面は近くなるので独自に調べないと方位が違ってしまいます。
最近は海外旅行をする機会が多いのですが、旅行先の方位がわかりにくいため困っています。
何かよいアドバイスがあれば教えて下さい。

大塚考祥 2001年06月04日 (月) 09時47分
 家族全員が同じ九星を持たない限り、この期間に西北西が凶方になることはありませんから、吉凶だけの判断なら間違いはないはずです。しかし、仮に北京が西北西で、それが凶方だったとしても、それが病気の原因とする判断は間違いです。その時に西北西に旅行したのがあなたがただけなら話しは別ですが。

 私は度々この欄で旅行の方位を否定してきたのは、方位の考え方がそうであり、現実にもそのようなことがないからです。しかし、これを真剣に考える人も多いというのも現実で、個人的にどう考えるかは自由です。

 私が何度も繰り返し言うのは
「吉方へ旅行したのに良いことがなかった」
「凶方だったのに悪い事がなかった」ということだと、方位そのもの、特に気学の特徴である吉方移転(方位取り)による「運気好転法」の否定につながり兼ねないという危機感があるからで、これは私の心の狭さゆえです。そのうえ、方位を信用している人や本物の気学を目指す人のことを思うと・・・・。
投稿者:カオリ 2001年06月07日 (木) 00時09分
kichan様へ
私も数年、方位学依存症という位、旅行や移動のたびに方位を気にしていました。
冷静に考えてみると、年中移動している人、航空会社のクル-や商社マン達は、年中方災に悩んでいるという事になりますが、そんな事はないと思います。
私の場合は、方位学を始める前に凶方位にそれも海外に10回近く旅行していましたので、前の凶を消すために、今度は吉方でわざに旅行を始めました、しかし、吉方でも凶方でも旅行の場合は、影響がないようです。
そして、世の中でも第一線で働いている人ほど、国内外を問わず、移動が多くなります。
年間1000万人が渡航する時代に、気にしていたのでは何も出来ません。
大塚先生のHPに出会ったお陰で、旅行の場合の方位が気にならなくなりました。
投稿者:G.K 2001年07月12日 (木) 05時43分
近将来、オーストラリアのメルボルンへ留学予定なのですが、気になるのが方位。
以前から易学には多少の知識(興味?)があり、いろいろとリサーチしてみるのですが、いまいち納得いかない点があります。
もともと気学のルーツは中国。ということは、現在の気学そのものは、北半球をベースにしているということですよね。南半球のオーストラリアではデータが無い、ということになるのでは?????
それはさておき、四緑木星の私は今年、南が凶方位で困ってます。どうしたらいいんでしょうかね。
大塚考祥 2001年07月13日 (金) 21時48分
北半球をベースにしているということではなくて、日本で生まれ育った人というべきではないかと思います。私の気学経験は修行中も含めて30年程度しかないので、確かに私にはデーターがありません。しかし、もっと経験のある人はどうでしょうか。
海外の、それも「球面三角法」の地図に頼らなければ方位を出せないような遠方について、わたし自身その影響の有無に疑問をもっています。海外留学について両親から相談を受けるのは少なくありませんが、帰国について相談を受けたことはありません。
誠に申し訳ありませんが、どうしたら良いか私には分りませんが「君子危きに近寄らず」私も含めて。
なお、球面三角法の地図をご要望でしたらメールでお申し越しください。もちろん無料です。
投稿者:Eri 2001年07月04日 (水) 21時16分

いつもHP興味深く拝見しています。
私はシドニー在住で、年末までにビザを切り替えなければならないのですが、ビザ申請場所(東南)が気になっています。引越しでもないのに心配するのもなんだとは思うのですが、今回の申請は今後の永住権にもかかわっており、実際、却下される人もいるので心配で・・。そこで、もしこの月はやめた方がいいというのがあったら教えていただけないでしょうか・・?。私は本命五黄、月命四緑です。さらに、今回のビザは彼と一緒に申請するもので、彼の本命星は八白、月命は五黄です。(・・・この相談は鑑定ということになるのでしょうか・・?)。

大塚考祥 2001年07月05日 (木) 14時19分
 方位は気にせずとも良いと思いますが、どうしても気になるのであれば、東南にお二人共通の吉方星(九紫)が入る12月が良いでしょう。しかし、これでOKか却下されるかが決まる訳ではなく、それは他の要件によることです。
投稿者:miya 2001年8月30日(木)11時10分37秒

  私は、ハワイの方位は東、アメリカは東北、ヨーロッパは北西だと思っています。高校の地理高校の地理でも、そう習ったので、まちがいなく、“ハワイは東”と信じています。
  でも、先月の下旬から1ヶ月間、ハワイに行って来たのですが…、ハワイは東南のような気がするんです!。というよりも、東南と東のミックスという気がします。
  滞在先のホテルが吸血ダニだらけで、エレベータが落ちる事故は起こるし、断線で電話が一切使えなくなるし、日本人と買春したいバックパッカーだらけで治安は悪いし、下手に日焼けして、まるで熱傷のようだったし、大変でした。これって、月盤の五黄東南のせいだと思うのですが…。(過去に五黄を使った記憶もありません)
  でも、ラジオ局の人にナンパされたり、中学校の音楽の先生に出会ったり、妙に高尚で宗教感覚の高い人に出会ったり、東っぽいこともありましたが…。
  同じ時期にきた日本人の話を聞いても、東というよりは、東南の現象が起きている人が多いんです。宅急便屋の彼氏ができたとか…。

  こんなことを思うのは、今回だけじゃないんです!。前回、ハワイに行ったときも、どうも、東っぽいことはないし、帰ってきてすぐ、受付の仕事を紹介されたり…(生涯でこんなことは、はじめてです)

  今回の滞在の効果も、これからジワリジワリと出てきて、東か東南かハッキリするのかもしれないけど、海外の方位って、よくわかりません。ちなみに、私は、二黒なので、年盤だと、東であれ、東南であれ、吉方位なので、安心していますが…

大塚考祥 2001年 9月 3日(月)14時22分
 ハワイの方位は下記ページを見て下さい。地図がお入り用でしたらこのページからお申し付け下さい。
大変でしたね。あなたの経験を方位の影響とするなら、五黄殺より暗剣殺(被害者になりやすい)と考えた方が良いでしょう。
しかし、ハワイが東であれ東南であれ五黄殺であれ、旅行である限り方位の影響を強く受けることはありません。受けたとしても楽しかったかその反対かという程度です。
そうでなければ、同時期に西北へ行った人は大なり小なり、暗剣殺の特徴である事故や盗難に遭うことになります。吉方だったとしても吉事ばかりとは限りません。
なお、旅行に方位を考える場合は年盤ではなく月盤を使います。
投稿者:miya 2001年 9月 4日(火)09時33分
お返事、ありがとうございます。
 最初、ニュージーランドに短期留学の予定だったのですが、さまざまな事情で行けず、結局、ハワイしか選択の余地がない、ということで、ハワイだったのですが…。ハワイにこの時期に行って、こういう経験をするというもの、私の運命?
 でも今は、ハワイに行ったことは、私の人生の、いい意味で、次のステップへの切り替え点だったなぁ、って思います。(話すと長くなるのですが、ハワイでいい思いばかりしていたら、こうは思わなかったと思います。)

PS、5000km以上離れたところに1ヶ月以上滞在しても、月盤だけで見るのでしょうか?
大塚考祥 2001年 9月11日(火)22時51分
1カ月の滞在でも旅行であれば方位を気にする必要はありません。とは言うものの動くということに方位は必然であり悩ましいことです。しかし、制約の多い実生活において方位を大事に行動することが可能でしょうか。どこかで線引きをしないとノイローゼになりかねません。
投稿者:T.A 2001年 9月 9日(日)16時08分
気学では日本から診た海外の方位の解釈が間違っているのではと思うときがあります。日本から診た東の方位はハワイで東北はアメリカとカナダまでは多少の理解はもてますが、東へ更に進路を進めると南米へたどり着くという根拠は何処からくるものなのでしょうか?西の解釈もインドを通り、南アフリカへ行くのですか?私は疑問に思い、パイロットをしている友人に聞きまくったところ、誰もそんなことをいう人はいませんでした。日本から東へ進路をとると、太平洋を横切り,アメリカ大陸を横断し、ヨーロッパに行くそうです。実際私も旅行で海外に出かけたときに気学の象意ではイタリアは完全に西の象意がでましたし、ハワイは東南だと確信したのですが。私なりに思うことは、気学の出来たころはまだ海外にでかける事が余り無い時代背景があるのではとおもいますがいかがなものでしょうか?
大塚考祥 2001年 9月14日(金)16時34分

遅くなりました
「日本から東へ進路をとると、太平洋を横切り,アメリカ大陸を横断し、ヨーロッパに行くそうです」
線上(例えば赤道上)を行けば当然です。私たちが普通目にする地図は丸い地球を四角に直したものです。従って、北と南は異常に大きく書かれており、縮尺に合わせても実際の距離や面積は出て来ません。
「地球を西に回れば、東隣りの家は西になる」とある人が言いましたが、平面で考えればそういう理屈もあるのでしょう。
私は方位の専門家ですが、地図のことは分りません。
なお、時代背景についてはその通りですから、わたし自身、海外の方位の影響というものに疑問を持っています。
「イタリアは完全に西の象意がでましたし、ハワイは東南だと確信したのですが」
影響のあるなしに係わらず、象意はそう簡単に出ません。そうでないと暗剣殺/五黄殺へ旅行するととんでもないことに見舞われるかも知れません。お客さんの中には国際便の乗務員をしている人もいますが、そんなことを考えません。

前のページ 次のページ