海外の方位 1 
      [敬称略] 
      ◆は質問が二つ以上に跨っているので重複掲載しています。 | 
    
    
       | 
    
    
      | 質問箱 球面三角法 HOME 旅行Q&A | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | ◆投稿者:おと | 
            2000年05月06日 (土) 13時10分 | 
           
          
            | 
             私たちは、アメリカの東海岸に住んでいて、この夏里帰りを計画しています。日本からアメリカに戻るときの日盤で、アメリカの方角が私の本命殺になります。その他の事情もあって、そのひにしようと思っているのですが、以前に流産したときに’本命殺を使ったからだと義母にいわれたことがあり、今も心に突き刺さっています。 
            やっぱり、本命殺になる方角を使うのはよくないのですか。  | 
           
          
            | 大塚考祥 | 
            2000年05月07日 (日) 14時21分 | 
           
          
            | 
             東京からニューヨークは北東、ニューヨークから東京は北西になります(球面三角法)。帰る日が本命殺に当たるとのことですが、日の方位は考える必要はありません。 
            私は海外の方位の影響について疑問を持っていますが、思案するとすれば帰る「月」の方位です。仮に影響があるとしても、里帰り期間が長期にならなければ心配ありません。 
              |  
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 投稿者:LG | 
            2000年06月15日 (木) 21時15分 | 
           
          
            | 
             現在ハワイに在住していますが、日本から見てハワイは東。ハワイから見て日本は北東でよろしいのでしょうか? 
            というのも、これからの日本・ハワイの行き来が多くなるにですが、聞く人によってちがうのです。これはどうしてなのでしょうか?急に質問をさせていただいて申し訳ありません。 
            いつもは意見させていただいてます。 
            ありがとうございます。 
             | 
           
          
            | 大塚考祥 | 
            2000年06月24日 (土) 17時07分 | 
           
          
            | 北西になると思います。上の「おと」さんにお答えしたとうりですが、移転ではなくて旅行なら気にしなくても良いでしょう。 | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | ◆投稿者:洋子 | 
            2000年11月19日 (日) 20時51分 | 
           
          
            初めて遊びに来ました。気学大好きです。 
            色々と活用むしたいと思っていますが、海外に行く時の方位が色々あって 
            どうすればいいか分かりません。 
            来年スウェ-デンの方に行きたいと思っているのですが・・・まったく方位が分かりません。 
            申し訳ないのですが、教えていただけないでしょうか・・・・ | 
           
          
            | 大塚考祥 | 
            2000年11月20日 (月) 07時44分 | 
           
          
            | 「」普通の地図では遠距離の方位が分かりません。球面三角法による地図を差し上げますのでメールアドレスを下記宛お知らせください。 | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | ◆投稿者:FUJI | 
            2001年01月30日 (火) 06時22分 | 
           
          
            | 
             ニューヨークに10年住んでいます。 
            吉方位どりは2年間ほど続けてやっていますので、方位の貯金があると思っていますが、悪い方角の日本に帰ってもだめでしょうか?何か最小限に悪いことをおさえる方法ないでしょうかね。 
            あまり希望のないこと聞きたくないですけどね 
             | 
           
          
            | 大塚考祥 | 
            2001年01月31日 (水) 11時27分 | 
           
          
            2年間ほど続けてと言うのが複数回方位を取ったことなら、多すぎます。また、詳しく書けませんが、方位の貯金が大きくてもそれで負債の返却はできません。つまり、チャラにはならないのです。 
            ☆悪い方角の日本に帰るのは移転のことですか。それとも短期の帰国ですか。 
            後者なら気にしなくても良いし、前者の場合は、あなたの意志によりますが方策はあるはずです。 | 
           
          
            | 投稿者:FUJI | 
            2001年02月01日 (木) 02時43分 | 
           
          
            ありがとうございます。短期で日本へ約10日間ぐらい里帰りのことでございます。結婚へ向けて両親へごあいさつのためです。私は一白水星ですので、ニューヨークからみて日本は平成13年はあまりよくないようですね。 
            昭和38年11月2日ですが今年、もしニューヨークからみて南のカリブとか旅行に行ってはだめでしょうか? 
            今年は南は悪くないようですが、私のイメージとしては南は定盤が九紫で別れという象位もありますよね。関係しますかねーそれとも黙って南東を選んだ方がいいですか? 
            でもニューヨークから見て南東ってバミューダしかなくて 
            あそこはちょっと近いわりにかなり高くつく旅行になりそうで、うーんどうかなという感じがしてます。 
            すみません。こんなに書き込んで・・・ | 
           
         
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | ◆投稿者:Kana | 
            2001年02月14日 (水) 20時24分 | 
           
          
            | 
             興味深く読ませていただきました。今まで何年も気学に興味があって是非とも詳しく習いたいと思っていますが、住んでいるところはロサンジェルス・・遠いですね。でも今年日本に帰国を考えています。今年は八白土星(月は一白) 
            にとって良い年でしょうか・・また何月が良いのでしょうか。個人的な鑑定になってしまいますか?  | 
           
          
            | 大塚考祥 | 
            2001年02月15日 (木) 12時15分 | 
           
          
            当たり前と言えば当たり前ですが、アメリカでご覧になっているとは感激です。 
            この場でお答えできる範囲なら(簡略な)鑑定になりません。 
            方位と家相は「自分の勝手と都合」で行った場合(移転/改築など)に影響を受けやすいでのですが、そうでなければ当面は潜在し、ある機会に出るのが一般的です。従って、帰国理由によっては後で修正することも不可能では有りません。 
            但し、海外の方位が有効とするなら。 | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 投稿者:Kana | 
            2001年04月18日 (水) 11時37分 | 
           
          
            大塚先生こんにちわ、掲示板いつも興味深く拝見してます。 
            長期の不在は移転とみなすとの事ですが、3月4日にロサンジェルスから姉の看病の為に日本来ています。4月下旬の帰国を考えていましたが、種子島に住んでいる友人の所に行きたいと思い5月に帰国しようと考えていましたが、5月の東北は年も月も暗剣が入ってしまいます。やはり諦めて4月中に帰国するべきでしょうか・・。私は本命八白月命一白です。ビザの関係で6月の帰国は無理です。 | 
           
          
            | 大塚考祥 | 
            2001年04月18日 (水) 21時42分 | 
           
          
            | 
             球面三角法の地図によると確かに北東になりますが、来られるときは南西にならない、これはご存じでしょうね。長期の不在は移転と同じと考えますが、や無を得ぬ事情でそうなったのですし、海外の方位について、その吉凶を実際に検証したことがないので何とも言えません。また、国土相(日本の)から国民性(日本人の)を判断出来るのですから、外国生まれで外国育ちであれば、日本人でも方位や家相の影響について疑問です。深く考えない方が良いのではないでしょうか。 
            なお、以前にメールを頂いて、球面三角法の地図を差し上げたと思うのですが、記憶違いであれば地図を差し上げます。それと、#国民性についての記事も。メールをください。 
             | 
           
          
            | 参考ページ:国民性 | 
           
          
            | 投稿者:Kana | 
            2001年04月19日 (木) 17時41分 | 
           
          
            | お返事ありがとうございました。球面三角法の地図は以前送っていただきました。ロスから見た日本は北西、日本から見たロスは北東と覚えています。国民性に付いての記事は読んだことはありません。私のように日本生まれ、日本育ち、でも海外に10何年も住んでいると言うものはどういう風に判断すればいいのでしょうね。なんにしろ考えすぎてもいけないと言うことだけは頭に入れておきます。でも暗剣が重なるとさすがちょっと怯えてしまって・・・・・ | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
      次のページ |