家相(その他 22)
[敬称略]
は質問が二つ以上に跨っているので重複掲載しています。
質問箱 家相とは HOME
投稿者nori 2004年8月18日(水)16時33分15秒
初めまして。いつもHPを見せて頂いております。
今回、自宅購入を考えいます。住居部は自由設計が可能な物件です。
土地の道路面は、中心から北東〜北の方位です。
その為、北玄関(少し張り)で考えています。
主人は辰年の九紫火星(月命二黒土星)、私は未年の六白金星(月命三碧木星)長男は辰年の九紫火星(月命一白水星)、次男は午年の七赤金星(月命八白土星)です。
家族の星から考えると、浴室、トイレの位置がどの位置に設置すれば良いのか分かりません。
キッチンは東、リビングは南東、和室(将来両親が暮らせる)の予定です。
駐車場が北東の位置になり、全てにコンクリートを敷いてしまわず、間に芝生を植えようと考えています。
敷地は間口11.33メートル、奥行20メートルの長方形の敷地です。
誠に申し訳ありませんが、ご指導のほど宜しくお願い致します。
今月22日に土地を決めに行きます。 決まれば、来月から着工予定、12月入居予定です。
大塚考祥 2004年8月18日(水)17時22分2秒
家相は方位を何らかの方法でクリアした後の思案ですから、先ず移転出来る方位かどうかを考えてから土地購入を決めるべきです。
家相プランを考える場合は、土地の図面(方位の入った)を見て、全体の配置と家の形 玄関の方位と造り キッチンの方位を決めてから残りの部分を当てはめます。
早速お返事を頂きまして感謝しています。
移転先の方角ですが、一応HPで私なりの解釈で今住んでいる位置から、”南西”を選択しました。 北東の玄関は辰年生まれの方にも”凶”の作用をする と記載されており、当初は、東(甲)〜北東の位置で考えていました。もう一度、HPを見て北玄関方向で考えました。
主人が辰年でもキッチンは”東”に設置可能なのでしょうか?
まだまだ勉強不足の素人が質問させて頂き誠にすみません。  
ご指導宜しくお願い致します
今年の南西は二黒ですから、ご主人は月命殺にあたり、12月は七赤ですから同様に死気方です。東のキッチンは誰に対しても吉相です。
お返事頂き有難うございました。
先生のご指摘があったのを月盤表をみて確認したのですが、12月の月盤表は、南西は一白、北東が七赤なのですがやはり、死気方でしょうか?
来年の1月の月盤表は南西位置が主人の本命星九紫、2月の南西は主人の月命星二黒です。
南西の物件は、環境的にも気に入っている物件でなかなか諦める決断が出来ず、出来れば購入方向なのですが、 何か良い方法は無いものなのでしょうか?
アドバイスあれば、ご指導お願い致します。今の住まいからは5キロくらい離れています。
noriさんへ 投稿者:第三者 8月28日(土)01時03分49秒
「12月の月盤表は、南西は一白、北東が七赤」ならば、四緑中宮月ですね。
最近で12月が四緑月だったのは2003年、去年の12月のお話です。
今年の12月は一白中宮月なので、南西は七赤となります。

また、来年1月は九紫中宮月で南西は六白、2月は八白中宮月で南西は五黄殺です。
いずれにせよ1〜2月の南西は月破の大凶方位。
本命九紫・月命二黒の方の最大吉方位(本命にも月命にも吉となる方位)は八白のみ。
南西の八白は常に暗剣殺の最大凶方位なので誰も使えません。
本命だけで見て三碧か四緑が南西に回る時(六白か七赤の中宮年・月・日)が吉となりますが、次に年盤がそうなるのは7〜8年後になります。
逆に言えば、南西への転居に適した時期は一昨年の3〜4月か12月、または去年の9月か10月だったという事です。

個人的な質問に答えてしまって申し訳ありません。>大塚先生
今年の#月盤表を見てください。
方位として対策を言えと云われれば#迂回策しかありません。
参考ページ:月盤表 迂回策
投稿者:ゆりっち 2004年8月26日(木)20時47分38秒
現在夫の親と同居です。私〔妻〕と子供は、南東の玄関を使い、以下夫、他親達は北?北東横の勝手口を利用してます。以前鬼門に作ってしまった玄関は潰して使っていません。
夫婦がそれぞれ違う場所から出入りしているのは何か問題は無いのでしょうか?
大塚考祥 2004年8月27日(金)10時36分13秒
家相とは気の作用ですから、出入り口がどの方位にあるかです。仮にそれが問題であっても使い分けで影響をなくすことはできません。
路殺について 投稿者:いちご 2004年9月 7日(火)19時04分14秒
購入を考えてる土地があります。
南向き、横長の長方形で間口17メートルの土地ですが、土地の西の端の部分から間口2m〜3mの部分の土地がT字路のつきあたりになっています。
路殺という言葉を聞いたことがありますが、この土地は路殺になるのでしょうか?
本で見つけた路殺を読むと、T字路のつきあたりに家や入り口(玄関や門)があると路殺にあたり、家相的に凶相なると書いてありました。
この場合、T字路の突き当たりの部分を駐車スペースにしたりして家を建てないように使えば構わないのでしょうか?
土地の道路をはさんだ向かい側には家が建っています。
土地でいうと東から14〜15m部分までは向かい側の家がある状態です。
向かいの家のT字路の道路までの位置と同じ位置までを住居にすれば、路殺にはならないでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
大塚考祥 2004年9月 7日(火)21時27分40秒
「路殺」は当ページにありません。初めて聞く語です。ホームページで知られたのであれば著者にお尋ねください。
なお、道路の突き当たりの土地は、家相上ではなく、車が飛び込むことがあるので選定から除外します。
家相は住む人を選びます。つまり、大概の家は吉凶が混在しており、大事なことはその影響を如何に受けるかということです。
階段 投稿者:居候 2004年9月10日(金)10時44分10秒
 階段の吉凶を見るとき、全体を見るのか上り下り口を見るのか、上る方向を見るのか分かりません。
我が家は宅心から見ると上り口[壬]下り口[子]、全体では[亥]から[卯]の東から上る二つ折り階段です。
大塚考祥 2004年9月10日(金)17時20分28秒
階段は家相に入りませんが、仮に問題視するとすれば方位ではなく位置でしょう。
改築について 投稿者:ワン・ツー・スリー 2004年9月14日(火)21時49分11秒
こんばんは。改築についてですが、例えば二階のベランダを新たに作り直す場合でも、家の中心から見て年と月の凶方位、または主人となる人の本命殺や月命殺などに当たっていれば避けた方が良いの
ですか?教えて下さい。宜しくお願いします。
大塚考祥 2004年9月15日(水)10時11分28秒
影響の有無、あればどのような影響か?はこの場で判断出来ません。
仮に方位を見て改修するとなると、ごく限られた部分ならそれでも良いでしょうが、普通の大きさの家なら大概2方位以上に跨がります。例え一方位の収まっても主人だけでは駄目で家族全員からみるべきです。
すると、方位を見て家の改修等を行う事は事実上難しそうですね。ましてや2階部分を全て直すと
なると全ての方位にかかりますし・・・
改修の必要性が出て来た時はどう対処すべきか教えて下さい。
一旦家を出て、その間に行うのが原則です
投稿者:いしかわ 2004年9月15日(水)10時29分51秒
先生お久しぶりです。以前にアドバイスを頂きました。今回もひとつ教えて頂きたい事があります。2階建ての家を建てる場合、1階2階それぞれの中心点を出し、そこから各階の方位を見るのでしょうか?1階と2階でわ多少坪数が変わってくるしそれによってトイレの位置も気になります。ベランダなどの出も入れてみるのでしょうか?よろしくお願いします。
大塚考祥 2004年9月16日(木)09時53分56秒
原則ですが、家相は1階部分だけで、2階の判断は窓の付け方ぐらいです。
2階の張り・欠け 投稿者:友 2004年9月16日(木)16時50分3秒
いつもこのホームペ―ジで勉強をさせて戴いています。有難う御座います。
一つ疑問が出てきました。教えて戴けたら、幸いです。
この気学の部屋の初めの案内のページに北海道のN様のお宅の図面が案内されています。
その家の2階の図面にベランダが付けられています。そのベランダは一辺の半分近くの長さと、面より凹んでいますが、これは欠け込みにならないのでしょうか。?
又、一軒家の主体が一階が中心だとしても?、(例題)2階巽ベランダ、その家の子供で辰年・巳年もしくは4緑木星の生まれだった場合どうなるのでしょう。子供部屋は2階にありますし、などと、考えてしまいました。
質問と致しましては、1、2階の欠け込みは ?。
        2、もし1階が中心だとして、2階に寝泊りして、子供の星の所が欠け込みの時は?
もし不愉快な質問で有りましたら、お詫び致します。
純粋に疑問を感じましたので書かせて頂きました。
宜しくお願い致します。
大塚考祥 2004年 9月17日(金)12時12分32秒
家相は原則1階の判断ですから、2階の一部が欠け込みになっていても影響ありません。
厄年 投稿者:ママまま 2004年9月17日(金)07時42分30秒
 先日はご回答いただきまして、どうもありがとうございました。前々からの疑問があります。主人の生まれ年についてです。主人は1964年10月30日に生まれたそうですが、公的文書においては1963年10月30日となっています(主人の母親が早くから学校に行かせたい為、生まれた年を一つ上にしたそうです。彼のパスポートやら、何でも、1963年で記載されています)。厄払いなどでは、「いつも使っているほう(1963年)」なんて言われます。この場合、どちらの年をみれば良いのですか? あくまでも、生まれ年で、1964年なのでしょうか?
大塚考祥 2004年9月17日(金)13時42分27秒
厄年と云われるのは理由があってのことですから本当の生まれ年です。
参考ページ:厄年
リフォーム 投稿者:まめ 2004年9月25日(土)00時47分31秒
家人が病気でリフォームをしなくてはいけないのですが、五黄殺だとやるべきではないとありました。厄災を回避するすべはあるのでしょうか?家人も当方も五黄の人間です。
大塚考祥 2004年9月26日(日)10時49分55秒
五黄殺だから=五黄の年だから、と言うことでしょう。リホームと言う言葉があいまいで、壁紙の張り替え程度なら差し支えないでしょうが、大きな工事になると年月に関係なく原則は凶ですから、何らかの方策を講じる方が無難です。
家のリフォームは床を絨毯張りからフローリングに替える予定です。
床板をかえるかどうかは開けてみないとわからないということです。
あと、備え付けであった棚を取り払う予定です。
何らかの方策とはどのようなことをしたら良いのでしょうか?
重ね重ね質問で申し訳ありません。
家は「そこに住む人の精神と肉体である」というのが家相の考え方です。したがって、家に傷をおわせばその分精神と肉体に傷を付けることになりますから、本来は一旦家を出た後に工事すべきです。程度によるとはこの事で、クギを打つとトゲが刺さるかも知れません。
前のページ 次のページ
鬼門 宅地相 間取り