厄年 1
辞書では「災難に遭うことが多い年。男性は数え年の25歳・42歳・60歳。女性は19歳・33歳・37歳・60歳。陰陽道(おんようどう)で説かれたもの」とあります。
一般的には「人生の節目で、肉体的にも精神的にも変化を迎える年ごろ」「災厄として圧倒的に多いのが、病気やけが」と言われています。
厄年を九星の運行で見ると、女性33.60歳、男性42.60歳は坎(北)に本命星が入った年、平成18年なら八白土星、19年は七赤金星の人がこれに当ります。そして、25歳は南西、19.37歳は中宮した年で18年は、前者は九紫火星、後者は三碧木星になります。
暦年齢(かぞえ年)の運行方位と運気の盛衰
運気 |
盛 運 期 |
衰 運 期 |
運行方位 |
南西 |
東 |
東南 |
中央 |
北西 |
西 |
北東 |
南 |
北 |
年 齢 |
7 |
8 |
9 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
16 |
17 |
18 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
25 |
26 |
27 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
34 |
35 |
36 |
28 |
29 |
30 |
31 |
32 |
33 |
43 |
44 |
45 |
37 |
38 |
39 |
40 |
41 |
42 |
52 |
53 |
54 |
46 |
47 |
48 |
49 |
50 |
51 |
61 |
62 |
63 |
55 |
56 |
57 |
58 |
59 |
60 |
男性の大厄 |
女性の大厄 |
前 厄 |
後 厄 |
男性の厄年 |
女性の厄年 |
男女の厄年 |
大厄(33.42歳)は「肉体的にも精神的にも変化を迎える年ごろ」と、多くの人が思ったのは人生50年の時代のことで、女性の場合は人生の6割を経過したころで多分更年期であったろうと思います。また男性はすでに一生の8割強を終えています。
平成12年の平均寿命は女性が84.62歳、男性は77.71歳ですから、50年時代に換算すると、女性は85の6割で51歳ぐらい、男性は78の8掛けで62歳ぐらい、この年代で本命星が北に入るのは女性51歳(現代女性の更年期の平均は50〜51歳)、男性は60歳になります。厄年が心配ならこの年齢に達した際に考えれば良いことです。
余談ですが、昔に比べて今の年寄りは若く、若者の精神年齢が低いと言われるのは当たり前のことで実年齢を七掛けすれば丁度良い、成人式(20歳)を今の年齢に直すと30歳ぐらい、女性の大厄33歳は20歳ぐらい、60歳は40歳ぐらいになります。
|