我が家の家相診断
[20年鑑定法]
家相は早くて5年、普通は10〜20年以上住み続けなければ、その影響は顕かにならず、長年月にわたる検討が必要です。また、ここに示したのは相当年数を住み続けた場合で、尚且つ図面から(手書きのものが多い)考えられる影響の最大の事柄ですから、参考にしか過ぎません。
図面だけの場合は[正確な図面]を前にして[家族構成][住人全員の生年月日][職業など]を知らなければ、本当の家相診断は出来ません。
仮に、これらの事柄が現実に起こり得るとしても、相当年数に達するまでに何らかの対策をたてれば心配することはないはずです。
|
|
東南の欠け込み
特徴
1.南西〜南の大張り(A)
2.東南の欠け込み(B)。
3.東と北東の掃き出し窓(C.D)
4.北西のキッチン(E)
|
|
|
診断
東西に体張りがあるので金銭面の不自由はないが、東和室が掃き出し窓(C)になっているため、入金に見合った出費が発生して残ることは少ない。またCは家運の発展、男子の成長に関係し、特に三碧あるいは卯歳の人に影響を及ぼしやすく、この家で生まれ育った上記の男子は無口であることが多く、最悪の場合は口が不自由(先天的)の場合がある。
|
|
|
|
東南の欠け込みは信用が欠けることを意味し、特に四緑あるいは辰・巳歳生まれはこの傾向が強くなる。また、長女の縁談に差し支えることがある。
南西ん張り出しは女性上位の家で、いわゆる後家相形。従って、この家では夫人が一家を支えている事が多く、働き過ぎて病に倒れるということになると衰退が始まる。
北東の掃き出し窓(D)は、正常な相続が行われれないことがある。
北西のキッチンは、主人が六白あるいは戌(亥)歳なら少し問題があるかもしれないが、東/東南以外ではもっとも好ましい場所。
ほぼ中央にある階段(E)を凶相と言う人もいるが、理由が不明だし実際の鑑定歴でも経験がない。
正中線上?にあるトイレ(この場合は真西−E)を凶相と判断する本もあるが理由は不明。形式の記入はないが、くみ取り式だとすると家の中に有る限り方位を問わず凶と判断。しかし、影響があったとしても軽微だし、実際に重大な影響があったという経験はない。
和室の南側に窓が描かれてないのは多分記入漏れと思うが、そうでないとするならキッチンとこの部分には窓が必要。
|
戻 る |
|
[HOME] [プロフィール] [気学教室] [質問箱] [気学って?] [今月の予感] [鑑定のご案内] [気学会のご案内]
Copyright(c) KOSYOKANKIGAKUKAI
kosyokan.comに掲載の記事及び画像等、全ての著作権は資料提供者及び考祥館気学会に帰属 |
|